Now レストア車両
- ご購入ありがとうございました投稿者: seriy大変ありがたいお話で、購入者様の殆どがホームページを閲覧頂き購入を決めて頂いております😁既にすべての車両が売れ… 続きを読む: ご購入ありがとうございました
- メタル選定 A投稿者: seriyプラスチゲージによる測定を行いました。マイクロメーターやシリンダーゲージによる測定後、確認も含めプラスチゲージ… 続きを読む: メタル選定 A
- ガンコート塗装 A投稿者: seriyクランクケースをガンコート塗装しました。ガンコートはアメリカで開発された銃用の塗料。硬く、オイルやガソリン、シ… 続きを読む: ガンコート塗装 A
- コンロッド バランス取り A投稿者: seriyコンロッド重量合わせを行いました。回転物はバランスをとる事により、回転がストレスなくスムーズになります。たかが… 続きを読む: コンロッド バランス取り A
- ギヤ分解ベアリング交換 A投稿者: seriyメインシャフト、カウンターシャフトを分解しベアリング交換を行いました。カウンターシャフのベアリングはプーラーで… 続きを読む: ギヤ分解ベアリング交換 A
- 秋ツーリング行って来ました投稿者: seriy11月の3連休を利用して1泊2日の長野ツーリング行って来ました。毎年この時期にツーリングに出かけていますが、今… 続きを読む: 秋ツーリング行って来ました
- クランクシャフトラッピング A投稿者: seriyクランクシャフト回転部分のラッピングです。旋盤にクランクシャフトを固定してグルグル。順を追って細かいペーパーに… 続きを読む: クランクシャフトラッピング A
- クランクケース他 洗浄完了 A投稿者: seriy洗浄液に、つけ置き洗い後、今度は洗油で洗浄、何工程も掛けて洗浄しております。汚れもそう簡単には落ちてくれません… 続きを読む: クランクケース他 洗浄完了 A
- 腰下 A投稿者: seriyクランクケースの中は意外と綺麗。一度開けた感があり思った以上に綺麗です。まずは洗浄から始めま~す^^オーバーホ… 続きを読む: 腰下 A
- 欠けたカウンターシャフトのトップギヤ A投稿者: seriyこんな感じで欠けていました。何故割れたのか想像を膨らまし、理由がミッションの中にあるのであれば解決しておかない… 続きを読む: 欠けたカウンターシャフトのトップギヤ A
- オイルパンの中から??? A投稿者: seriyオイルパンを外してみると???何やら欠片が!よくよく見るとギヤの欠片。オーナー様許可のもと腰下を開ける事に。開… 続きを読む: オイルパンの中から??? A
- 納車させて頂きました投稿者: seriy大変長らくお待ち頂きました弊社レストア車両、本日納車致しました。納車日が延び延びになったにも関わらず、苦情を言… 続きを読む: 納車させて頂きました
- コーティング施工投稿者: seriyコーティングの依頼を頂きガラスコーティングを実施致しました。コーティングは中々奥が深い。何でもコーティング剤を… 続きを読む: コーティング施工
- シリンダー外してみると A投稿者: seriyシリンダーを外そうとすると外れない。。。温めても外れない。損傷させないように15分格闘の末やっとの思いで外すと… 続きを読む: シリンダー外してみると A
- エンジン開けてみました A投稿者: seriy事前審査の決済がおりましたので、早速エンジンを降ろし開けてみました。エンジン自体は一度開けてある様子。ヘッドを… 続きを読む: エンジン開けてみました A
- レストアの依頼を頂きました A投稿者: seriy新たにレストアの依頼を頂きました。勿論CB400F!ありがとう御座います^^丸テールのドイツ仕様です。細かな部… 続きを読む: レストアの依頼を頂きました A
- セルモーターオーバーホール投稿者: seriyセルモーターをオーバーホールしました。一度オーバーホールしてあるようで以外に綺麗。コミュテーターをペーパーで平… 続きを読む: セルモーターオーバーホール
- メインスタンド更に交換投稿者: seriyオーナー様持ち込みでセンタースタンド交換しました。集合菅を取り付けても使えるセンタースタンド、アゲイン製です。… 続きを読む: メインスタンド更に交換
- グラブバー投稿者: seriyグラブバー取り付けました。実はこの車両、すでに購入予約して頂いております。長くお待たせをしておりますが、気長に… 続きを読む: グラブバー
- シリンダーヘッド仕上がってきました投稿者: seriy内燃機屋さんに修理依頼していたシリンダーヘッドがやっと仕上がってきました。忙しかったらしく1か月近くもかかって… 続きを読む: シリンダーヘッド仕上がってきました
- 燃料タンク塗装投稿者: seriy仕入れた当初から燃料タンクの再塗装は施工してありましたが、本来HONDステッカーの上からクリヤー塗装を行うので… 続きを読む: 燃料タンク塗装
- ピストンリング、ピン交換投稿者: seriyピストンリング、ピストンピンを交換です。勿論ピンのクリップも交換します。昔、昔30年も前の話ですが、ピストンピ… 続きを読む: ピストンリング、ピン交換
- シリンダー取り外し投稿者: seriyシリンダー外してみました。ピストン自体は最近取り外し洗浄してあるようで、シリンダーはホーニング跡が。何を交換し… 続きを読む: シリンダー取り外し
- ピストン上部にオイルが投稿者: seriy一方シリンダー内は、オイルが入り込んでいます。このエンジン間違いなく開けた形跡あるんですよね。それでこれって感… 続きを読む: ピストン上部にオイルが
- 白煙が投稿者: seriyエンジンを掛け4000回転までは何の問題もないのですが、5000回転あたりから白煙が・・・。うわ~ 目が点… 続きを読む: 白煙が
- メインスタンド交換投稿者: seriyメインスタンドは社外マフラーに交換してある車両には付いていない事が多いです。今回製作中の車両は純正マフラー仕様… 続きを読む: メインスタンド交換
- タペット調整投稿者: seriyタペットの調整を実施しました。音が出ていた訳でもないのですが・・・。全体的に狭かったですね。タペットは人により… 続きを読む: タペット調整
- ワイヤーの交換投稿者: seriyまたまた、大した作業ではありませんが、クラッチワイヤー、アクセルワイヤーの交換を致しました。切れる程、劣化が進… 続きを読む: ワイヤーの交換
- プラグキャップ交換・イグニッションコイル点検投稿者: seriy久しぶりの更新です。サボっていた訳ではではありませんが、諸事情で1か月ほどお休みを頂いておりました。また随時レ… 続きを読む: プラグキャップ交換・イグニッションコイル点検
- GW ツーリング行ってきました投稿者: seriyゴールデンウィークに東北ツーリング行って来ました。計画時は、去年や一昨年の東北ツーリングブログなどを参考に見た… 続きを読む: GW ツーリング行ってきました
- ハンドルロック交換投稿者: seriyハンドルロックは付いており鍵も有りましたが、純正キーではなく海外の合鍵やさんで作成されたと思われる鍵。かなり具… 続きを読む: ハンドルロック交換
- エンジン調整投稿者: seriyバルブクリアランス調整を実施し、同調をとりました。合わせて点火時期調整を行いベストな状況に😁完成までもう一息で… 続きを読む: エンジン調整
- エンジン始動投稿者: seriyなかなか手を付けられなく遅くなってしまいましたが、やっとエンジンに火が入りました。タペットの調整をしたのみで、… 続きを読む: エンジン始動
- 前後足回り組付け投稿者: seriy随分と間が空いてしまいましたが、前後のホイール周りの組付けを行いました。ネジ1本1本n錆やネジ山の不良部位を修… 続きを読む: 前後足回り組付け
- フロントハブベアリング交換投稿者: seriyスポークに錆があるようで、スポークにシルバーのペイントが施されていましたが、気に入らないのでスポーク交換を開始… 続きを読む: フロントハブベアリング交換
- ウインカースイッチ塗装投稿者: seriyウィンカー&ヘッドランプスイッチの塗装を行いました。やれ感が良いという人は別として、やはり黒いものが黒くなって… 続きを読む: ウインカースイッチ塗装
- リヤホイールリム、スポーク交換投稿者: seriyリヤハブのダンパー交換終了後暫く放置してしまいましたが、リヤホイールリム及びスポークの交換を行いました。ホイー… 続きを読む: リヤホイールリム、スポーク交換
- キャブレターオーバーホール投稿者: seriyエンジンの調子が良くなかったこの車両、原因はキャブレターだと思っていましたが分解してみて納得、錆が詰まりきって… 続きを読む: キャブレターオーバーホール
- ハブダンパー交換投稿者: seriyどこの工場様でも嫌な仕事の一つに上げているダンパー交換です。中々手強い!!外すのに一苦労です。でもダメなものは… 続きを読む: ハブダンパー交換
- 焼き付け塗装投稿者: seriyブラスト処理後、焼き付け塗装を行いました。160℃30分で完了です。よく勘違いをされている方がいますがウレタン… 続きを読む: 焼き付け塗装
- ブラスト処理投稿者: seriy忙しくブログのアップが遅くなってしまいました。今回はまとめてアップです。スイングアームをブラスト処理しました。… 続きを読む: ブラスト処理
- 分解しました投稿者: seriy今回の車両はエンジンがすでにオーバーホールしてあるようですのでエンジンは調整程度で進めます。フレームの一部がラ… 続きを読む: 分解しました
- CB400F セミレストア開始投稿者: seriy今回仕入れたCB400Fは外観がとても綺麗。マフラーもオリジナルでメッキぴっかぴかです。50年も経過していると… 続きを読む: CB400F セミレストア開始
- レストア完了しました!投稿者: seriy長らく掛かりましたが完成致しました(サイドカバーステッカーまだですが)。想像以上に交換部品も多くなってしまいま… 続きを読む: レストア完了しました!
- エンジン調整②投稿者: seriyキャブレターの同調を取りました。キャブレターをオーバーホールした時に目分量で合わせておいたので、そんなに狂いは… 続きを読む: エンジン調整②
- エンジン調整①投稿者: seriy点火タイミングを調整してみたら調整しきれない・・・。ポイントのベークライト部分が摩耗しており調整が思うようにで… 続きを読む: エンジン調整①
- エンジン始動!投稿者: seriyレストアに時間が掛かっていますが、エンジンに火が入りました。まだ調整は行っていませんが、かなり調子良いです^^… 続きを読む: エンジン始動!
- タペットカバー取り付け投稿者: seriyタペットカバーを取り付けました。タペットカバーにロッカーアームが取り付けてありますので、併せてバルブクリアラン… 続きを読む: タペットカバー取り付け
- シリンダーヘッド組付けました投稿者: seriy随分と時間が経過してしまいましたがシリンダーヘッドを組付けました。バルブのすり合わせを行いチェックし完璧です。… 続きを読む: シリンダーヘッド組付けました
- ピストン組み込みました投稿者: seriyピストンをコンロッドに組付け及びシリンダーを組付けました。単純に組付けるだけですけどね🛠 いい感じです👍
- ピストンリング交換投稿者: seriyシリンダーのホーニング及びピストンリングの交換をしました。オーバーサイズピストンを入れない場合でも必ずリングは… 続きを読む: ピストンリング交換
- ワイヤーハーネス交換投稿者: seriyCB400Fは既に45年もの年月が経過しています。ワイヤーハーネス(配線)の劣化は激しく、電気の通りも悪くなり… 続きを読む: ワイヤーハーネス交換
- ステアリングコラム投稿者: seriyコラムのベアリングのガタガタです。カラー、ベアリング全て交換です。すり減ったり傷が入ったベアリングやカラーは操… 続きを読む: ステアリングコラム
- エンジン投稿者: seriy腰上をオーバーホール中です。1点1点を確実に確認しながら進めています。
- マスターシリンダー投稿者: seriyこれもフロントブレーキですが、フロントブレーキレバー部分です。キャリパー同様にオーバーホールは必須です。
- フロントブレーキ投稿者: seriyフロントブレーキキャリパーをオーバーホールしました。古い車両だけにオーバーホールは必須です。
- フレーム剥離投稿者: seriyフレーム全体の塗装,錆を剝がしました。
- ホームページオープンしました。投稿者: seriyレストア作業中の状況をアップしてゆきます。 今回はCB400Fです。50年先にも残す!を目標に 良質な車両を製… 続きを読む: ホームページオープンしました。
ACCES
会社名:モデレート
住所:静岡県御殿場市西田中103‐9
電話:050-3749‐0559