エンジン載せました
すっかりアップが出来なく1か月振りの投稿です。かといって遊んでいた訳ではありません(笑)シリンダーを取り付けエンジンを載せました。シリンダーヘッドは取り付けていませんが・・・。と言うのも内燃機屋さんにヘッドを出して2か月つかく経過し帰ってきたのですが、バルブシートが下がり過ぎていてバルブクリアランスの確保が出来ません。「バルブを削ったら良いんじゃないと」簡単に言ってくれますが、削ってもクリアランスの確保が出来ない状況😥駄目そうなら作業する前に連絡くれればいいのに🛠ムダ金になってしまいました😂揉めても仕方ないので散々考えた挙句、新たに中古のヘッドを購入しました。しかし分かっていて購入したのですが、プラグ穴の1か所がやたらと大きい16㎜。それを除けば後は良い状態。早速内燃機屋さんに修理依頼しました。勿論前回と違う内燃機屋さんですが!!良い仕事をお願いします😁エンジンを載せる前に後回しになって居たリヤサス取り付け部分のカラー作成。スイングアームをZRXに交換したのに伴い、サスペンション上側マウント位置を15㎜程外に出さなければなりません。しかし15mmも出したら無理があるため、12mmに設定。サスペンションが上下で多少斜めですが問題ない程度かと思われます。12㎜でカラーを作成し取り付け完了!少しずつですが進んでいます。仕上がりが楽しみで~す😀
