オイルクーラー取り付け

アールズ製のオイルクーラーです。オリジナルのオイルクーラーを取り付ける予定でおりましたが、オイルホースの劣化が激しく酷い状態。純正品は既に部品は出ず、何件かオイルホースを作成して頂けそうな業者を当たってみましたが、価格が・・・。Z1000Rのホースは特殊らしく製作はかなり高額。親切な業者様で作成方法を写真と文章で説明をして頂きした。説明を読んで高価になる理由が分かり納得!!結局のところ社外品のフルセットを買うのと価格が変わらないので社外品にする事にしました。しかも社外品は13段ですからね。取り付けは自分が納得できるように上下にステーを製作し、ラバーとカラーを入れ純正のオイルクーラーと同じような取り付けにしました。ゴムバンドを使用しての取り付けもレーシーでカッコ良いのですが、さりげなく取り付けてみました。

オイルホースはエンジン上を通しフレームに沿って這わせました。さりげなく(笑)ホースは短い方が効率が良いので、オイルクーラーからの出口を上向きにしました。純正以上に冷却効果はあるでしょう^^