モデレート
ホームページオープンしました。

レストア作業中の状況をアップしてゆきます。 今回はCB400Fです。50年先にも残す!を目標に 良質な車両を製作致します。

続きを読む
Z1000R
FCR取り付け新着!!

まずはスリーブの取り付けからです。シール材を塗布しスリーブを取り付けます。今回のFCRはスモールボディーの35パイです。72パイのピストンに交換してある程度では35パイの方が調子良いかと・・・。 FCRをエンジンに取り付 […]

続きを読む
Z1000R
オイルクーラー取り付け新着!!

アールズ製のオイルクーラーです。オリジナルのオイルクーラーを取り付ける予定でおりましたが、オイルホースの劣化が激しく酷い状態。純正品は既に部品は出ず、何件かオイルホースを作成して頂けそうな業者を当たってみましたが、価格が […]

続きを読む
CB400F
エンジン開けましたが・・・悲惨でした!

先日降ろしたCB400Fのエンジンを開けてみました。絶句!  久しぶりの大当たりです。まずシリンダーヘッドから 腰上は一度開けてありました。素人作業ですかね??? タペットカバーの前側3本のボルトが折れていました。CB4 […]

続きを読む
Z1000R
すっかりそのままになっていたZ1000Rヘッド搭載しました。

あれやこれやで手つかずのZ1000R君でしたが、ヘッドを載せました。色々と内燃機屋のトラブルで時間が掛かってしまいましたが、やっとエンジンらしくなってきました。オイルクーラーの取り付けやブレーキのサポート製作など、一品物 […]

続きを読む
CB400F
CB400F フルレストア開始しました

お陰様を持ちまして先般CB400Fを購入頂き、現在販売できる車両が無い状況です。毎回ですが、商品完成後販売を開始すると遅くても4カ月以内には売れてしまう!ありがたい話です。昨日からCB400Fのフルレストアに取り掛かりま […]

続きを読む
CB400F
フルレストア車両CB400F納車

7月11日フルレストア済みのCB400Fを納車しました。毎回良いお客球に恵まれ、今回も末永く大切にして頂けるお客様にお届けする事が出来ました。今回の納車は滋賀県です。何故か購入して頂けるお客様は関西方面の方ばかり!何故な […]

続きを読む
ゼファー750
セルモーターオーバーホール

セルモーターも合わせてオーバーホールです。分解してみるとカーボンで真っ黒!すべてを清掃し綺麗にします。グリスアップが必要な部分にはグリスアップを行います。 ブラシは許容範囲でしたので清掃のみ、コイル部分の通電箇所は綺麗に […]

続きを読む
ゼファー750
クラッチハウジングダンパー交換

クラッチハウジングにかなりガタが出ていましたので交換です。カワサキ純正部品ではアッセンブリのパーツしか出てなく、とても高価!ダンパーだけどこかで売ってないかと探したところ”ありました”。色々と考えて商品開発してくれてる方 […]

続きを読む
ゼファー750
シリンダーボーリングから帰ってきました

シリンダーがボーリングから戻ってきましたので、早速組付けです。クロスハッチもシッカリと付いています。 ピストンリングの取り付けです。今回は0.5㎜オーバーサイズピストンです。1㎜にしようかと思いましたが、次回の事も考え0 […]

続きを読む
ゼファー750
キャブレターオーバーホール

キャブレターのオーバーホールです。現状こんな感じ!年数、距離数が増えるにつれ調子もだんだん悪くなってきていたようです。特に始動性と中速域が悪かったようです。適度にツーリングに出かけたり、2週間に一度は必ずエンジンを始動さ […]

続きを読む